まつげエクステ商材を購入する

2019-01

グルー

冬場にグルーが安定しない原因とは?

まつげエクステ商材 Lashvista (ラッシュビスタ) のブログをご覧頂きありがとうございます。 「冬になると、グルーが上手く自まつげに密着してくれない。」 というお悩みが、技術者の方々の間で増えてきます。 ...
施術知識

エクステンションの持続力を高めるために大切な根本の距離その②

まつげエクステ商材 Lashvista (ラッシュビスタ) のブログをご覧頂きありがとうございます。 昨夜のブログで、エクステンションの持続力を高めるために大切な根本の距離についてお伝えしました。 昨夜の記事はこ...
施術知識

エクステンションの持続力を高めるために大切な根本の距離

まつげエクステ商材 Lashvista (ラッシュビスタ) のブログをご覧頂きありがとうございます。 エクステンションを装着する際、根本から少し距離を離して装着していると思います。 これには、きちんと意味があり根...
グルー

グルーの劣化を防ぐ!見落としがちな施術中の保管方法

まつげエクステ商材 Lashvista (ラッシュビスタ) のブログをご覧頂きありがとうございます。 グルーを新鮮な状態で、長く使って頂くために大切な保管方法。 営業後の保管方法も、もちろん大切ですが施術中のワゴ...
テープ

冬場のテープワークで気をつけたいこと

まつげエクステ商材 Lashvista (ラッシュビスタ) のブログをご覧頂きありがとうございます。 テープワークは、施術の中で1番はじめにお客様の目元にふれる大切な作業です。 そのため、テープに違和感を感じてしまうと、お客様は...
デザイニング

苦手な目頭の装着を克服するコツ!

まつげエクステ商材 Lashvista (ラッシュビスタ) のブログをご覧頂きありがとうございます。 綺麗なデザインを作るのに欠かせない、目頭のエクステンション。 ですが、目頭の装着を苦手と感じる技術者様は、案外多くいらっしゃい...
プレケア

エクステンションの持ちを良くするために大切なプレケア

まつげエクステ商材 Lashvista (ラッシュビスタ) のブログをご覧頂きありがとうございます。 エクステンションの持ちの良さは、サロンの信用に繋がるので、技術者の皆さまは様々な工夫をされていると思います。 ...
アイシャンプー

グルーの持ちを良くするアイシャンプーの拭き取り方法

まつげエクステ商材 Lashvista (ラッシュビスタ) のブログをご覧頂きありがとうございます。 アイシャンプーをした際、残りの泡の拭き取りはどのようにおこなっていますか?? おそらく精製水もしくは前処理剤を...
グルー

持続力を向上させるグルーの接着方法

まつげエクステ商材 Lashvista (ラッシュビスタ) のブログをご覧頂きありがとうございます。 エクステンションを装着する際、どのようにグルーを接着していますか? おそらく圧着付け(スライドせずにそのままピ...
お知らせ・ご案内

新年のご挨拶

新年あけましておめでとうございます。 昨年の11月にオープンをしたばかりのLashvistaですが沢山の技術者様からご愛顧を頂き感謝の気持ちでいっぱいです。 予想を超える反響に社員一同大変嬉しく思...
タイトルとURLをコピーしました