テープマツエク基礎知識!下まつげテープのポイントまとめ まつげエクステ商材Lashvista(ラッシュビスタ)のブログをご覧頂き誠にありがとうございます。 前回のブログでは、アンダーテープについてのポイントや重要事項を解説しました。 今日は、その続きで「下まつげテープ」について大切な項目をまとめ...2020/05/14テープ
テープマツエク基礎知識!施術しやすいアンダーテープとは? まつげエクステ商材Lashvistaのブログをご覧いただきありがとうございます。 今日のブログでは、過去の当社インスタグラムでリアクションの多かったテープについて、ポイントをまとめて行きます! 施術の基礎となるテープ。 今だからこそ、原点を...2020/05/12テープ
テープ見落としがちな施術中にグルーが沁みる原因って? まつげエクステ商材Lashvista(ラッシュビスタ)のブログをご覧頂きありがとうございます。 施術中にお客様の目が沁みてしまったとき、グルーが原因と考える技術者がほとんどだと思います。 もちろん、根本の原因はグルーにありますが、目をしっか...2019/09/17テープ施術知識
テープアンダーテープの選び方 まつげエクステ商材 Lashvista (ラッシュビスタ) のブログをご覧頂きありがとうございます。 アイラッシュ施術において重要なアンダーテープ。 たくさん種類があるので、実際どれがいいのか悩みますよね。 特に、ファーストテープに何を使用...2019/03/28テープ
テープ花粉時期に必見!肌に負担をかけないテープワーク まつげエクステ商材 Lashvista (ラッシュビスタ) のブログをご覧頂きありがとうございます。 花粉の影響で、肌が敏感なこの時期。 いつもより目元周りが乾燥していたり、痒みが出ているお客様も多くいらっしゃいます。 そこで気をつけたいの...2019/03/11テープ
テープ冬場のテープワークで気をつけたいこと まつげエクステ商材 Lashvista (ラッシュビスタ) のブログをご覧頂きありがとうございます。 テープワークは、施術の中で1番はじめにお客様の目元にふれる大切な作業です。 そのため、テープに違和感を感じてしまうと、お客様は施術を受けて...2019/01/16テープ
テープ負担のかからないアッパーテープの貼り方 まつげエクステ商材 Lashvista (ラッシュビスタ) のブログをご覧頂きありがとうございます。 上まぶたのアッパーテープの貼り方。 サロンによって様々ですが、今日はラッシュビスタで推奨している、お客様にとって負担が少ない貼り方をご紹介...2018/12/12テープ